Magazine

おすすめ

2025.04.10

春先のお出かけに何履いていく?

お出かけに何履いていく?

春のお出かけシーズンが到来しました!大型連休も控えているこの時期、お出かけの計画に胸が高鳴る方も多いのではないでしょうか。
お出かけ先が決まったら、次に気になるのは服装ですよね。
気温がまだ安定しない春、気温に合わせた服装選びに悩むこともしばしば。
やっとの思いで服装を決めた後に「あれ、靴はどうしよう?」と急に気になること、ありませんか?

服選び同様、靴もTPOに合わせたものを選ばないと、
一日が台無しになってしまうことも。
せっかくのお出かけ、靴もぴったりなものを選んで、足元から素敵な一日にしませんか?
今回は、シーンにぴったりな靴選びのコツをご紹介します!

・テーマパーク

テーマパークへのお出かけ、ディズニーやUSJなどでは、
服装と同じくらい気になるのが「靴選び」ですよね。たくさん歩くことが予想されるので、
つい無難にスニーカーを選びがち。でも、長時間の待機や立ちっぱなしで、スニーカーでも足が疲れてしまうことも…。

そんな時には、長時間履いても疲れにくいデイリースニーカーが大活躍!
快適さとデザインを兼ね備えた一足で、テーマパークを一日中思いっきり楽しむことができますよ。

”デイリースニーカープラス”のポイント

1.靴紐を通すループ部分にはゴムを使用しているので
履いているときの甲の圧迫感が和らぎます。
2.靴を履くときに足が入れやすいようカカト部分の形状を
改良しました。靴擦れしにくい効果もあります。
3.インソールには衝撃吸収材「スリムフレックス」、アウトソールの
カカト部分にもクッション材を内蔵したダブルのクッションで
着地の衝撃を和らげます。
4.インソール前半部分にも「スリムフレックス」を敷き歩くときの
蹴り出しをサポート
5.しっかりしたつくりなのに片足約180gという驚きの軽さ!
どこまでも歩けます!

大型連休を利用して、1泊の旅行をさくっと計画している方も多いのではないでしょうか。
旅行中に意外と困るのが「次の日の靴選び」。
もう1足もっていくのは・・・
いざ荷物をまとめて、着替えは準備完了!
でも、旅行先でこの服に合う靴がない…なんてこと、よくありますよね。

そんな時に便利なのが、どんなスタイルにも合わせやすい一足!
旅行先でも活躍するのが、履き心地も抜群の「すぽばきローファープラス」。
どんなコーディネートにもぴったりで足にフィットし、快適さを保ちつつおしゃれも楽しめる一足です。
旅行先でも、足元から安心して楽しんでいただけますよ。

”すぽばきローファープラス”のポイント

1.アッパー素材は人工皮革とという上質な素材を使用。
しなやかで柔らかいので足当たりもよく、まるで本革のように履くほどに足に馴染み、汚れたときのお手入れも簡単です。

2.ニュートラルが大事にしていることのひとつそれが足のアーチです。
土踏まずにぴたっと吸いつくような立体的な起伏で履いた瞬間の気持ちよさはもちろん、長時間着用での足の疲れも和らげてくれます。

3.あくまでストレスフリーな履き心地を目指して圧迫感を
感じやすい甲のベルトの内側にこっそりとゴムを配しました。

4.履き口両サイドのシャーリング加工で靴がほどよくカカトにフィットし、歩く時の”パカパカ現象”を軽減してくれます。

5.靴底の素材は厨房で履く靴の靴底にも使われるラバー素材を
使用し、細かい溝が入った意匠なので滑りにくくなっています。

・行ってみないとわからない

お出かけの目的はある程度決めたけれど、行ってみないとどうなるかわからない!
その場の気分や状況に合わせて予定を変更することもありますよね。
そうなると、突然長時間歩くことになったり、待ち時間が長くなったり、
アクティブに動き回るシーンが訪れることも…。
TPOがわからない・・・だったらせっかくなので好きでおしゃれな服を選びたくなりますよね。
でも、さすがにパンプスだと疲れそうで不安…。

そんなあなたにぴったりなのが、
暑さも気にならず、どんな服にも合わせやすく、見た目もきちんとしているのに、
履き心地はまるでサンダルのような「チートローファー」。どんなシーンにも対応でき、
快適におしゃれを楽しめる一足をぜひお試しください!

”チートローファー”のポイント

1.ポインテッドトゥは綺麗に見せる理想のフォルム。
どんなコーデでも合わせやすい綺麗めローファー。

2.高さ約3cmの少しのヒールアップで気分も上がります。

3.足当たりの柔らかさはとても重要。
ソフトな合成皮革を使い、裏材にはふかふかのスポンジを
貼り合わせてやさしく包み込まれる履き心地で、
立っても歩いても走っても快適。

4.すっきり見えるシルエットなのにワイズ3Eのゆったり設計。
木型から手掛けるニュートラルならではの美しいフォルム。

5.あくまでストレスフリーな履き心地を目指して圧迫感を
感じやすい甲のベルトの内側にこっそりとゴムを配しました。

NEUTRALスタッフがブログを開催しております。
日々商品のご紹介をしております。
ぜひご覧ください。

BLOG

 

記事一覧ページに戻る